製造業などのコスト削減としてまず浮かぶのが、運送会社への支払い額の値下げではないでしょうか? しかし独断的に実行してしまうと、運送会社の不満を呼びサービス低下や関係性の悪化などを招いてしまうことも……。結果的に運送会社と契約を解除し、別の運送会社に依頼することになると、イチから金額やフローなどの取り決めなどで余計な時間や手間が発生してしまいます。
大豊物流システムでは、運送会社に直接交渉する前に社内(貴社)で実施できる改善案をご提案します。お客様に「物流改善サービス」をご理解いただいてからサービスを実施することで、より効果的な改善ができると弊社では考えます。
物流改善をお考えの企業様! 現地調査・お見積り・改善のご提案までの工程はすべて無料です。ぜひお気軽に弊社へご相談ください。
お問い合わせから物流改善サービス開始までの流れをステップ形式でご説明します。
- まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。貴社の現在抱えているお悩みやご要望などをじっくりヒアリングします。
-
- ・取扱商品種別やサイズ
- ・重量
- ・年間・月間の出入荷数
- ・温度管理の必要性
- ・在庫状況
- ・出荷場所
- ・トラック車種・仕様
- ・委託運送会社
- ・配達方法 など
- ヒアリング内容をもとに、予測数値でコスト削減効果をお見積りします。弊社が過去、数多く手がけたコンサルティング事例をもとに、健全なコスト削減のご提案をします。
- 実際の物流現場でくわしく状況調査をし、改善点の抽出。コスト削減の提案書としてご提示します。
- お客様にお見積り・提案書にご同意いただき、コンサルティング契約を結びます。
- ご提案した内容をもとに、サービスを実施します。
- ご提案した予測数値・効果と、コスト削減効果は高い精度で実現可能です。コスト削減で浮いた資金をぜひ、有効活用してください。
物流現場において、これ以上の業務効率化は無理だと考えていても、思わぬ所に無駄が隠れている事が非常に多く見受けられます。また、問題が認識されていても現場の個人レベルで止まってしまっていて、資金繰りやコストの管理をする部署まで、声が上がってこない場合もあります。
コスト削減をお考えの企業様は是非一度弊社にご相談ください。
物流コンサルティングという第三者の立場で、御社の物流現場を調査いたします。